- 商品検索:カテゴリ
- 3Dセンサ・システム
- ROS対応 カメラ慣性センサユニット開発キット
- マルチカメラVisual-SLAM評価キット AlphasensePosition

マルチカメラVisual-SLAM評価キット
シリーズ名
AlphasensePosition
シリーズ名
AlphasensePosition
モバイルロボット向けカメラベースのSLAMシステム

- マップ環境のどこでも設定できる高精度3Dポジショニングシステム
- 最大1cmの精度で自己位置を出力
- 屋内外、床面の状況や傾斜など環境問わず使用可能
- 継続的なマップ更新により動的な環境変化にも対応
- シンプルな機器構成で専門的なノウハウなしで使用可能
- OTA(Over-the-air)アップデートに対応
- 設置場所に応じた水平・垂直の2モデルを用意
Sevensense RoboticsのAlphasense Positionは、複数のカメラを使用した産業グレードのエッジAI によるVisual-SLAM(マッピング&ローカライゼーション)ソリューションです。システムはUDPでデータ通信を行っており、UDP-ROSブリッジを利用することでROSでの制御にも対応しています。
センサーには、5つの高感度カメラと高精度6軸IMUを搭載。Alphasense Coreをベースとした最先端のマルチカメラ慣性センサユニットを採用しています。ハウジングなしやカメラを増やす拡張対応もできますので、ご相談ください。
どのような環境、どのような車両にも対応しており、センチメーターレベルの精度で三次元の自己位置情報を提供します。他のセンサで制約がある屋外、凹凸や傾斜のある場所など環境問わず使用でき、動的に変化する環境でもご利用いただけます。
自動走行ロボット、AGV(無人搬送機)、AMR(自律走行搬送ロボット)、自律走行フォークリフトなど、搭載対象に制約はありません。

- 屋内や屋外、または両方の環境
- 凹凸があったり、人のいる動的エリア
- 開けた広いスペースや自己相似環境
- ボタン1つで動作し、ロボットの専門知識が不要
- マーカーやビーコン、費用の掛かるツール、設置のための中断も不要
- 簡単な評価とインテグレーションで素早くマーケットへ
- フリート内でそれぞれのロボットからのデータを共有
- 標識検出など人間判断をAIで代替
- 検査報告に役立つ画像データの取得
Alphasense Position | 2D LiDAR 特徴点検出 | 2D LiDAR マーカー検出 | |
---|---|---|---|
工事なしでの利用 | - | ||
動的に変化する環境 | - | ||
公共の混雑した場所 | - | ||
傾斜路 | - | - | |
広いホール | |||
長い廊下 | - | ||
屋外/屋内 | - | - | |
開始時の自己位置検出 |
シリーズ名 | AlphasensePosition |
---|---|
マッピング& ポジショニング |
出力:6DoFポーズ(自己位置+マップ内での姿勢)、3DoF線速度、システム情報 ポーズ精度:繰り返し精度 平均誤差4mm(typ.)、正確度自由走行時 <3.5cm(typ.) ポーズ出力周期:オドメトリの入力周期に等しい 最大移動速度:5m/s マップ学習:動体の観察と環境変化時の継続的なマップ更新を処理するアルゴリズム オドメトリ(wheel odometry)信号の入力必須:20Hz以上の周期で、Sevensense UDPメッセージまたはROSメッセージにて線・角速度を入力 |
カメラ | キャリブレーション済みカメラ5個、グローバルシャッター、ハイダイナミックレンジ、高感度、モノクロ 720×540(約40万画素)、最大70fps(4つのカメラ使用時) |
IMU | 6DoF(6自由度):加速度計・ジャイロスコープ データレート:200Hz |
データ同期 | カメラ画像とIMUを100μs以下の精度で同期し共通クロックでタイムスタンプを付与 |
インターフェース | データ入出力プロトコル:イーサネットUDP、ROS(イーサネット接続/Wi-Fi) UDP-ROS bridge(Ubuntu 20.04 + ROS noetic amd64/arm64、Ubuntu 18.04 + ROS melodic amd64/arm64に対応) 制御プロトコル:WEBインターフェース、ROS、REST API NTPサーバーが起動したプラットフォームコンピュータとのNTP時刻同期 |
通信 | 有線:ギガビットイーサネット 無線:WiFi 802.11ac(その他オプション:4G/LTE/UMTS) アンテナポート:WWAN+AUX SMAコネクタ; WiFi(WLAN) RP-SMAコネクタ |
電源 | 動作電圧:9-32V 消費電力:18W(typ.)、最大30W Molex Mini-Fit 2x2ピン |
動作温度/湿度 | -20℃~40℃ , 最大95% rh(ISO 16750-4 5.1-3,6によるテスト) |
最低照明レベル | 15LUX |
サイズ | 水平モデル:幅163mm × 奥行246mm × 高さ83mm 垂直モデル:幅163mm × 奥行111mm × 高さ200mm |
重量 | 約1528g |
寸法図 ※クリックすると拡大表示されます

Alphasense Console(コンソール) ※画像をクリックすると拡大表示されます
ダッシュボード
・マッピング処理とポジショニング処理の開始と終了
・システムの状態を確認(CPU消費量(%)、CPUの温度(℃)、センサー出力状態、イーサネット接続状態)
・システムからの通知
・リアルタイムのポーズ(自己位置・姿勢)出力
マップページ
システムに保存されている全ての利用可能なマップが表示され、修正、インポート/エクスポートや削除などマップの管理が行えます。
管理ページ
・ソフトウェアバージョン
・構成バージョン
・Alphasenseコンソール フロントエンド/バックエンドのバージョン
・ソフトウェアアップデートの実施
・システムの再起動
・システムのシャットダウン

クリーニングロボット


デリバリーロボット

自動走行フォークリフト


物流ラストワンマイル配送ロボット
アプリケーション
・SLAM(ローカライゼーション&マッピング)・自己位置推定 ・環境地図生成
・デプスセンシング ・視覚慣性オドメトリ
・画像認識 ・状態推定
・シーン理解
・セマンティックセグメンテーション

- 商品検索:カテゴリ
- 3Dセンサ・システム
- ROS対応 カメラ慣性センサユニット開発キット
- マルチカメラVisual-SLAM評価キット AlphasensePosition