ライブ表示のリサイズ
概要
ウィンドウサイズに合わせて、ライブ表示のディスプレイをリサイズする方法です。
サンプルプログラム
| 利用した開発環境 | Visual Studio™ 2019 |
|---|---|
| SDK | IC Imaging Control 3.5(Python, C#, VB.NET) |
| デバイスドライバ | Cam33U_setup,gigecam_setup,usbcam,AFU420_setup,usb2pro_drv |
| デバイス | TISカメラ全般(MIPI CSI-2&FPD-Link IIIカメラを除く) |
| サンプル(C#) | scaling_live_video_cs_3.5.zip |
| サンプル(VB.NET) | ー |
| exeファイル アプリケーション |
ー |
| 別途ファイル | ー |
| 関連参照URL | ー |
サンプルツールの外観

private void Form1_Load(object sender, System.EventArgs e)
{
icImagingControl1.ShowDeviceSettingsDialog();
if( !icImagingControl1.DeviceValid )
{
Close();
return;
}
icImagingControl1.LiveDisplayDefault = false;
icImagingControl1.LiveDisplayHeight = icImagingControl1.Height;
icImagingControl1.LiveDisplayWidth = icImagingControl1.Width;
icImagingControl1.LiveStart();
}ライブストリームを表示する際、表示エリアに合わせて表示をリサイズしたい事があると思います。
ここではライブ表示のサイズをウィンドウに合わせてリサイズする方法を示します。
ここで変更されているのは表示サイズだけであり、実際のデータ自体は変更されていません。
プログラムは最初にデバイス選択のダイアログをコールします(.ShowDeviceSettingsDialog)。
使用するデバイスが選択されたら、ICImagingControlに表示のデフォルト設定を使用しないよう設定します(.LiveDisplayDefaultを単純にfalseとします)。
デフォルト設定の解像度はデバイスのビデオフォーマットの解像度です。
ウィンドウの.Heightと.Widthのプロパティはイメージデータディスプレイのサイズとして指定されます。
プロパティ.LiveDisplayHeightと.LiveDisplayWidthはICImagingControlの.Heightと.Widthに設定します。
これにより、フォーム上のICImagingControlのサイズはライブディスプレイのサイズにリサイズされます。
デバイスの他の設定項目についても同様に設定する事ができます。
設定の詳細についてはAPIリファレンスマニュアルを参照してください。
ICImagingControl.LiveDisplayDefault Property
IC Imaging Control3.5(C#/VB.NET) APIリファレンスマニュアル


