FrameFilterImpl::addLongParam Method
IFrameFilterクラスライブラリリファレンス>クラス>IFrameFilterのメソッドを使ってアクセス可能なロング(整数)型パラメータを登録します。
構文
protected:
void addLongParam( const std::string& name, tFilterError (T::*getFunc)( long& ),
tFilterError (T::*setFunc)( long ) );
void addLongParam( const std::wstring& name, tFilterError (T::*getFunc)( long& ),
tFilterError (T::*setFunc)( long ) );
名前 | 説明 |
---|---|
name | パラメータの名前です。パラメータにアクセスするために文字列はIFrameFilter::setParameterクラスライブラリリファレンス>クラス>IFrameFilter>IFrameFilter::setParameter MethodかIFrameFilter::getParameterクラスライブラリリファレンス>クラス>IFrameFilter>IFrameFilter::getParameter Methodへ渡す必要があります。 |
getFunc | FrameFilterImplクラスライブラリリファレンス>クラス>FrameFilterImplから継承したクラスのメンバ関数の名前です。唯一のパラメータとしてlongへの参照を取り、tFilterErrorクラスライブラリリファレンス>エニュメレーション>tFilterErrorを返す必要があります。 |
setFunc | FrameFilterImplクラスライブラリリファレンス>クラス>FrameFilterImplから継承したクラスのメンバ関数の名前です。唯一のパラメータとしてlongへの参照を取り、tFilterErrorクラスライブラリリファレンス>エニュメレーション>tFilterErrorを返す必要があります。 |
備考
コンストラクタ内ではフレームフィルタの全パラメータを登録する必要があります。
サンプル
パラメータの登録方法についてはaddFloatParamクラスライブラリリファレンス>クラス>FrameFilterImpl>FrameFilterImpl::addFloatParam Methodをご覧ください。
関連項目
FrameFilterImplクラスライブラリリファレンス>クラス>FrameFilterImpl, FrameFilterImpl::addBoolParamクラスライブラリリファレンス>クラス>FrameFilterImpl>FrameFilterImpl::addBoolParam Method, FrameFilterImpl::addFloatParamクラスライブラリリファレンス>クラス>FrameFilterImpl>FrameFilterImpl::addFloatParam Method, FrameFilterImpl::addStringParamクラスライブラリリファレンス>クラス>FrameFilterImpl>FrameFilterImpl::addStringParam Method, FrameFilterImpl::addDataParamクラスライブラリリファレンス>クラス>FrameFilterImpl>FrameFilterImpl::addDataParam Method