tColorformatEnum
tColorformatEnumは利用可能なカラーフォーマットの列挙を行います。
各カラーフォーマットにおけるピクセルの構成については イメージバッファにアクセスするプログラマーズガイド>イメージバッファにアクセスするを参照してください。
| エニュメレーション | 説明 |
|---|---|
| eInvalidColorformat | 無効なカラーフォーマットです(使用しない)。 |
| eRGB32 | 32ビットの色深度を持つフォーマットです。 |
| eRGB24 | 24ビットの色深度持つフォーマットです。 |
| eRGB565 | R:5 G:6 B:5 の計16ビットの色深度を持つフォーマットです。 |
| eRGB555 | R:5 G:5 B:5 の計15ビットの色深度を持つフォーマットです。 |
| eRGB8 | 8ビットのグレースケールのフォーマットです。 |
| eUYVY | UYVY カラーフォーマットです。 |
| eY800 | 8ビットのフォーマット、トップダウン(上から順)で構成されるものです。 |
| eYGB0 | 16ビットの Y (その内10ビットが有効)fフォーマットです。 |
| eYGB1 | 16ビットの Y (その内10ビットが有効)fフォーマットです。 |
| eBY8 | 8ビットのベイヤーRawフォーマットです。 このフォーマットの扱い方法についてはディベイヤ処理技術関連項目>ディベイヤ処理をご参照ください。 |
| eY16 | 16ビットのグレースケールのフォーマットです。 |
